【アジング入門セット】初心者におすすめの激安オールインワン(ロッド・リール・ルアー)



アジングの初心者用入門セットを厳選してご紹介します。釣りに必要なロッド・リール・ライン・ルアー(ジグヘッド&ワーム)などがオールインワンになっており、とりあえず始めたいという方におすすめのスターターキットです。

■アジングに必要なタックルって?


●ロッド・リール・ライン・ルアー(ジグヘッド&ワーム)




釣りに必要な道具類をタックルと言いますがアジング=アジのルアー釣りに必要なタックルは意外と少なく、最低限で以下のものがあれば始められます。

○ロッド:釣竿のことで、アジングでは6~8フィートのコンパクトなものが主流です。

○リール:糸(ライン)を巻き取る道具で、アジングではラインの向きをを90度変えて巻き取るスピニングリールが使われます。

○ライン:釣糸のことで、アジングには0.3号~0.6号が使われますが、0.4号が基本になります。

○ジグヘッド:錘のついた釣り針のことで、ここにワーム(ソフトルアー)を取りつけます。

○ワーム:ソフトプラスチックの擬似餌のことで、たいへん多くの種類があります。

初心者用のアジングキットにはこれらのタックルの標準的で基本となるものが、オールインワンで揃えられています。

キットをご紹介する前に、各タックルの簡単な解説をしたいと思います。

■ロッドの種類


●初心者には6フィートロッド




アジングのロッド(釣竿)には6~8フィートのものが使われますが、8フィート前後の長いタイプは遠くまでルアーを投げられますが、アクション(ルアーの動作)がつけづらく、中級者以降におすすめの長さになります。

初心者の方には、上記のような扱いやすい6フィートタイプがおすすめで、初心者用キットにも6フィートロッドが付属しています。

■リールの種類


●小型のスピニングリールが初心者むき




アジングにはスピニングリールを使いますが、短く軽い初心者用6フィートロッドには、バランスを考えて小型のリールが適しています。初心者用キットにも、同様のものが付属しています。

■ラインの種類


●初心者には0.4号が最適




ラインは細いとルアーを飛ばしにくい反面アジに見えにくく、太いラインはルアーを遠投できますがアジに警戒されやすくなります。まずは、標準的な0.4号が初心者むきで、キットの多くもそのようになっています。

■ジグヘッドの種類


●初心者は丸型ラウンドタイプから始めよう


zighead.jpg

アジングのジグヘッドには、丸型・矢じり型・円柱型があり、丸型はアクションが少ないフォールと呼ばれる釣り方に最適です。まずは、丸型ジグヘッドからはじめましょう。

なお、矢じり型はダートアクション、円柱型はスイムアクションといった動作が必要ですので、やや初心者には扱いづらいでしょう。

また、ダイヤモンド型は、表面の乱反射がアジにアピールするので初心者むきと言えます。

▼関連記事

【ジグヘッドの種類と使い分け】丸型・矢じり型・円柱型・ダイヤモンド型のフォール~ダートアクション

■ワームの種類


●ピンテールとカーリーテールが初心者むき




ワームの基本となるのが直線をしたピンテールワームと大きく曲がった尾が特徴のカーリーテールワームです。二種類あれば、とりあえずアジングが楽しめます。

▼関連記事

【ワームの種類と色の使い分け】ピンテール・カーリー・ビビッド・ファット各種の徹底紹介

■初心者むきアジング入門セット


●ダイワ・シマノ・メジャークラフトの三大メーカー製が安心











初心者用アジング入門セットを購入するときに気をつけたいのは、いくら安くても格安メーカーのものは買わないということです。

ダイワ・シマノ・メジャークラフトといった三大メーカー製のものなら、初心者用の普及タックルとは言え、一定の性能基準は満たしていますので、ステップアップ時にも一つずつタックルを揃えていけばよいですが、格安品は、結局全部を買い替えることになり、かえって不経済です。

■アジングの全てはこちら

●初心者むけのアジングの釣り方を解説

20170309160634684.jpg

【アジング(アジのルアーでの釣り方)】初心者におすすめな仕掛け・タックル・ロッド・ワームとポイント選びを完全解説